歌で人を狂わせる妖怪「ローレライ」鳥の妖怪であり、元は夜雀という妖怪。 ヤツメウナギの屋台をやっているのですが、 理由が自分の能力で鳥目にした人間にその治療のヤツメウナギを販売しているんだとか・・・あ ...
命蓮寺で修行僧をしている妖怪「雲居一輪」 入道雲の妖怪「雲山」とっしょに行動していて、じつは元人間。 キャラとして可愛いのに、なぜか不人気といわれてしまうんですよね、なぜに?? 雲居一輪(くもいいちり ...
幽谷響子は山彦という妖怪。 命蓮寺の掃き掃除を朝の日課として、やっていて、お寺のお坊さんといつも一緒にいたらお経を覚えてしまい。 誰もいない山の中でお経が聞こえてくると、人が怖がって近寄らなくなったと ...
闇の力を操ることのできる妖怪「ルーミア」 日光にあたると弱体化するので、基本的には夜行性。 人を食べる妖怪なので油断は禁物ですが、基本的には弱い妖怪だから気にしない。 ルーミアの評価と使い方を解説しま ...
封獣ぬえの種族「鵺」は、頭・身体・尾が、それぞれ別の動物という妖怪。 でも、ただの妖怪の中ではなく、特別力が、強い大妖怪が「ぬえ」 封獣ぬえは、僧侶の「聖白蓮」についていくため命蓮寺で生活しています。 ...
レミリアの住む紅魔館の門番と花畑の管理をしているのが「紅美鈴」 原作では、あんまり強い印象ではない彼女、東方アルカではどうかな?? 敵として出てくるときの攻撃が、ストリートファイターの春麗に似てないで ...
東方アルカディアレコード、沢山のキャラクターがいるけど、結局誰が強いのか、 リセマラをするなら誰にしたら良いのか気になりますよね。 今日は、アルレコのキャラクターの総合ランキングを理由と共に解説してい ...
鈴蘭畑に捨てられていた人形が妖怪化した「メディスン・メランコリー」 鈴蘭の花言葉「再び幸せが訪れる・純潔」とは裏腹に強い毒性をもっていて、 彼女の性格も、その二面性に近いものがあります。 メディスン・ ...
地獄に住むカラスの妖怪「霊烏路 空」 とっても働き者で、幻想郷にある温泉に入浴できるのは、彼女のおかげ。 実は、うつほの中には「八咫烏」の力が宿っているんですが、 力をもらった事を忘れて能力で楽しんで ...