ステージの時間は15分、ボスの登場は、5分・10分・15分の合計3回出現します。
0:00~4:59秒に登場する敵

このステージでは、いきなりアメーバーみたいなのとコウモリが出現。
コウモリは、ある一定距離に近づくと急接近してきます。

コウモリと植物で、植物の方はHPが高くなりますが、
経験値ジェムも高いものをドロップしてくれます。

3分からは、同じ敵が大量出現、範囲攻撃系じゃないと無理!って状態になってきます。
5:00〜9:59秒に登場する敵

5分からは、さらに驚異でHPが高く面倒な豚が出てきます。
HPが高い分1体ごとの攻撃回数が増えて、それが原因で負けるというシステム。

こちらもHPは、そこそこですが攻撃力が低いとかなり危険なレベル。
ミサイルやドリアンの攻撃力を高くした上で、攻撃速度を上げないと攻略は厳しい。

アバター1
もっとゲームを楽しみたい、もっとゲームで課金をしたい

そう思った方は、こちらのブログを読んでみてください。
10:00〜15:00秒に登場する敵

終盤になってくると、どうやって敵の攻撃をくぐり抜けるかがポイント。
最終的には、豚が画面全体を埋め尽くすように出てきます。

こうなると移動を遅くする重力場も意味がなくなってしまうので、
それよりも火力重視の補助アイテムを選ぶのがいいでしょう。
攻略動画
このブログを作成するために使った攻略の動画をYou TubeにUPしましたので、
参考にしてもらえると嬉しいですm(_ _)m
まとめ
攻撃力の高さよりも、敵のHPの高さ、耐久値が面倒がなステージでした。
火力があと100上がるだけでも、全然違ったのでしょうけど、
この状態ではこれが限界ですかね?
このステージはボス戦よりも、このザコ敵とどう戦うか、
どう立ち回るかがポイントになってきます。
ボスのHPも高いのは高いですが、雑魚が押し寄せ来るよりも、
攻撃パターンが決まっていて回避しやすいですからね(*^^*)
-チャプター攻略, ダダサバイバー, アプリ, ゲーム
-チャプター, 攻略, ダダサバイバー
S