チャプター攻略12「工場前」をプレイしました。
全体的に難しいステージではありますが、
ボス戦の「カイチョウ」が特に難しいので、少し詳しく攻略法方法を書いていきます。
通常ステージ:工場前:レベル1を利用した攻略紹介になります。
ダダサバイバーの攻略に関してのページはこちら
ゲームの課金をもっとお得にしたい人はこちら
スポンサーリンク
Contents
チャプター12:工場前を攻略
攻撃力は1500ぐらいでの間で倒すことができました。
移動速度早くて、クナイだと無理!!ってなったので「刀」にしました(^_^;)
本当はクナイでクリアしたかったけど、何回かやっても上手く行かずでした(汗)
刀の良いところは範囲が広い攻撃で、上方修正後、いろんな方向に斬撃が飛ぶようになったところ。
刀が進化すると妖刀になり、刀を振るとHPを回復する効果もあるのが優秀。
0:00~4:59秒に登場する敵
最初はメカニックのようなゾンビと、赤いロボット。
経験値は低いけど、最初から結構な数が出現します。
初めて登場する、電波塔みたいな敵は、
レーザー(ガーディアンやライトチェイサーでは消えません。)で攻撃と、ロボットの呼び出し。
HPはさほど高くないので、このあたりは戦いやすいです。
5:00〜9:59秒に登場する敵
さて、ここからが大変で、HPの高い青いロボットが、どんどん出現。
赤いロボットと青いロボットが混ざって出現するので、
まだこの時間帯は戦いやすいはず。
圧倒的な数の暴力で単体攻撃の武器だと処理が追いつかなくなります(-_-;)
5分〜10分の間は、青いロボットと赤いロボットなど、複数の敵キャラが出現。
青いロボットは、経験値も良いのを落とすので、できるだけレベル上げをしましょう。
10:00〜15:00秒に登場する敵
青いロボットと、電波塔が青く進化して、レーザーが更に増えてダメージも上がります。
12分頃に、動かない電波塔が出現、ものすごく硬いけど宝箱を落とすので、倒す余裕がある人は倒しましょう。
出てくる敵は、青いメカニックと赤いロボット。
青いメカニックが定期的に青いロボットを出現させるので、気をつけて!
会長の倒し方
カイチョウの攻撃方法は「仲間を呼ぶ」「携帯を投げる」「ジャンプして、着地後青い弾幕で攻撃」の3パターン。
携帯の反射回数も1回反射と、複数回反射に分かれていて、それを気にしていると、青い攻撃がきてやられるという具合。
自分のやり方は「サンダーボルト」「ホイッスルショット」「ドリアン」を使います。補助スキルに靴を装備するのもオススメ。
ミサイルだと、当たったときは強いけど、移動速度の早いカイチョウには当てづらい。
ホイッスルショットは、画面内にカイチョウがいれば、どんなにキャラが離れていても、カイチョウを攻撃。
サンダーボルトも、カイチョウだけを狙い打ちしてくれる、攻撃はこの2つにまかせて、回避に専念。
できるだけ「カイチョウ」から離れるのが攻略のポイント、
ジャンプ後の着地点をできるだけプレイヤーから離れると、青いエネルギー弾の間に隙間ができて回避がしやすくなります。
移動速度が遅いと回避が紙一重になるから、靴があると、結構楽に回避ができて楽に立ち回れるようになりましたよ(*^^*)
攻略動画
このブログを作成するために使った攻略の動画をYou TubeにUPしましたので、
参考にしてもらえると嬉しいですm(_ _)m
まとめ
アップデート後、移動速度や敵の出現数が、かなり変わって難易度が上がった気がします(-_-;)
ボス戦まで、クナイで戦えたら、クナイがカイチョウに、
オートエイムしてくれるから倒しやすいんですが、そこまで連れてくるのが大変。
攻略のブログは、最初はクナイだけで頑張る予定だったけど、
どうしても勝てず、装備を変えて試しに録画せずにプレイしたら、刀で勝てました(笑)
刀だったら、入手しやすい武器ですし、妖刀の回復効果が、カイチョウ戦でも本当に役立ちました。