スマホアプリゲーム「Re:END~あの頃のMMO風ソロRPG」を攻略中!
転生したいけど、毎回レベル上げが大変!どこでレベル上げをして、
転生回数を増やしたらいいかわからない!ってなっていませんか?
自分が普段やっている転生回数稼ぎ、レベル上げの場所、方法を詳しく解説していきます。
「Re:END~あの頃のMMO風ソロRPG」の他の攻略情報はこちらをクリック。
スポンサーリンク
Contents
転生回数ごとにレベル上げのおすすめ場所を解説!
転生回数10回未満のレベル上げ!
転生回数10回まではINTに極振りして、INTの装備をつけて「誘いの森地下」でレベル上げ。
倒したら洞窟を出てもう一度画面奥のNPCまでいって出口に向かうと、敵が再出現するから、
敵が復活する時間を待たなくてもいい序盤の肉集めにも最適な場所です。
デメリットは敵を倒したあと自然に復活しないから、放置してのレベル上げができないというところ。

転生回数10回以上・武神装備覚醒後
武神装備を覚醒した後なら、古代兵器ノアを味方にする時にレベル上げ。
属性ごとのザコ敵はレベル差があるから、
ノアを味方にするまでは地下ピラミッドを利用して転生回数を増やします。
ノアを味方にしたら、天空の塔最上階で「トリ」「ソフ」からダメージが入らないようにしてレベル上げ。
強い味方がいれば「トリ」からのダメージを防げるM-DEF500以上にして放置。
ボスからのダメージまで防ぎたい人はM-DEF1000を目安にして、
ステータスの振り分けと装備を整えてください。
肉集めの放置場所でも人気なので、ここで放置して肉集めをしているうちに転生回数80回ぐらいまでは狙えます。
強いペットが手に入ったあとは?
邪心デモンフューリーがいる天空の塔3階西がオススメ
「お金」「アダマンタイト」を集める場所として最適で、
ここでお金を集めて悪魔装備を購入しているプレイヤーが多いです。
ペットに強いキャラがいれば、転生後の再レベル上げもここがおすすめ。
竜装備・悪魔装備を装着できるレベルになるまでは、ここの階層でレベル上げをしたほうが確実です。
転生回数83以上から100以上(竜装備・悪魔装備)
魔炭鉱のエリアは竜装備・悪魔装備ができる状態なら、
被ダメが減りBOSSのサンドアポカリプス以外には無双できる状態になります。
「本」「肉」「お金」「属性石」をまんべんなく集められる場所でもあるので、
放置せずプレイしているならここがおすすめ。

敵キャラがマップ全体に配置になる上にペットも出せないから、
放置しても時間が経過するだけであんまり旨味がなかったです(^_^;)
まとめ
転生回数の上限解放で、レベル100以上にできるようになったので、色々試しましたけど、
竜装備・悪魔装備を装着できるレベルの前に、魔炭鉱にいってレベルあげしようとしたら時間がかかる(・_・;)
ペットがいないから壁にもできないし魔法で遠くからチクチク攻撃。
これなら、ペットが出せる天空の塔でレベル上げをして、
悪魔装備が使えるようになったら、魔炭鉱でレベル上げをしたほうが楽でした(^_^;)
さて、転生上限まで、自分も頑張ってきます!