リロストをプレイしている時に、X(旧Twitter)で、
リロストのプレイヤーが紹介していた放置系ゲームで面白そうだったので放置しながら、
ゲームの紹介と序盤の攻略手順の解説していきます(*^^*)
興味があるプレイヤーの方はぜひ、ダウンロードを♪
スポンサーリンク
Contents
廻転勇者はどんなゲーム
放置しながら、素材とお金を集めて勇者を強くする、典型的な放置系ゲーム
転生システムもあって、転生すると集まるスキルポイントを使って、勇者を育てることができます。
武器の強化方法は2種類で、武器を扱う方法の強化と装備品の強化の2つで、
どんどん装備品を強くして雑魚敵を無双していきましょう!
序盤攻略手順
ステージ1で猛撃・鉄壁のかけら集め
ステータスの攻撃力と防御力が上昇するアイテムの「猛撃のかけら」と「鉄壁のかけら」
これをもっているかいないかで攻略が変わります。
赤い宝石と青い宝石の絵柄がそれなので、初めての森のどこでも手に入りますが、ステージ1の後半のステージのほうが、
もちろん効率よく集まりますから1ー5・深い穴で放置してとりあえず1000個ずつ集めます。
1000個集めたら、次のステージの攻略と放置を開始します(*^^*)
ステージ2で倉庫のかけらを集めよう
ステージ2では、鉱石っていうより、鉱石やかけらの所持数を上げることのできる倉庫のかけらが重要。
バージョン1.2.8の時点では、1000個が上限なの1000個集めるまで放置します。
ステージ3の敵が強いので、装備を整えても勝てないので(^_^;)
これで、猛撃のかけら・鉄壁のかけらを集めなおします。
装備の強化でも銅鉱石が必要なので、結構放置することになるかと思います。
ステージ3でのかけらあつめ
伸撃・旋撃のかけらを集めます。
これが中々集まらないですね、1時間の放置で50個前後って感じですね。
寝てる間に放置しても全然集まらないけど、1000個以上集まった状態だと、
目に見えて結構変わってくるので、充電器にさして、使ってない時間は放置(๑•̀ㅂ•́)و✧
この2つは、それぞれ、武器の間合いと武器が主人公の周りで、回転する速度が変わるアイテム。
回転速度のほうが重要かなって感じがしますけど、片方集めているうちに片方も集まるから、どっちにしても放置かな。
まとめ:ここからはオーブ集めと更新まち
ここからはステージがまだでてないので、更新まちをしながら、
スキルとアイテムを集めつつ、装備の強化ですね。
スキルの強化もだけど、スキルポイントは結構ためやすい印象だから、
どっちかというと、鉱石やかけら集めのほうが大切なゲームかな(*^^*)
ここから、もっと面白くなるのを期待しながら、アプリの更新をまちましょう