廻転勇者 アプリ ゲーム

【廻転勇者攻略】初めての森から空の島・玖の島までの攻略チャートを解説

みなさんは廻転勇者どこまでクリアしましたか??

放置ゲーとして、最近人気のこのゲームを攻略していきます!

行き詰まりやすいポイント毎に攻略や、攻略準備・放置場所も解説するので、
攻略に行き詰っている方はぜひ読んでもらえたら嬉しいですm(_ _)m

スポンサーリンク

PR

攻略手順

攻略準備その1:おすすめ武器とクーポンコード

最初強い武器がないと思うので、YouTuberのゼフィラトリクスさんとのコラボ武器がクーポンコードで手に入るので、
もっておくと、序盤かなり攻略が楽になります。

もう1つのクーポンコードは【COUPON_1MO】

育てたい武器ですが、自分はダガーを育てました。

吸血効果のある武器なので、放置のときのHP管理が楽になるので、序盤はダガー優先。

次に斧と槍を育てる形でプレイしています。職業のランサーもあるので、「やり」だけを上げたいところですが、
槍では魔法攻撃を防げないので、最初はダガーと斧をあげて、余裕がでてきたら「やり」をあげるでいいと思います。

 

攻略準備:ログインボーナスのスキルポイントを使う

まずは入口のおねぇさんに話しかけてログインボーナスのスキルポイント500をもらいましょう。

最初はスキルポイントで「HP」を5まで上げて、REGENETime+を開放します。
次に水の荒野の敵が速いので移動速度を10あげて、EXPを10ほど上げます。

ここからは、EXPを優先して上げながら、ATKとDEFを最初は交互に上げて、
全体をバランスよくあげていくといい感じで育てていきます。

 

攻略手順その1:初めての森〜水の荒野5Fまで

武器の最初のスキル上げで木材や鉄鉱石を使うので、猛撃と鉄壁のかけらが落ちる「深い穴」のところで、素材集めをします。

目標は、吸血+・飛剣(数)の2つを開放させます、これに鉄鉱石が1000個ずつ必要なので、
その間に「猛撃のかけら」と「鉄壁のかけら」が少し手に入ります。

木材もその間に集まっていくので、忘れずに武器のスキルを開放しておきましょう。

アバター1
鉄壁の欠片が50をこえてDEFが200近くになると、ダガーの吸血効果も重なって、放置が安定します。

この2つをレベル1ずつ開放しているころには、水の荒野5Fの攻略が楽になります。

鉄壁の欠片と猛撃の欠片の2つが70近くあったので、水の荒野5Fクリア時はかなり楽でしたね(*^^*)

 

空の島攻略の準備:猛撃・鉄壁の欠片あつめ

スキルポイントに余裕がある人は、武器を強化してから浄化をして猛撃の欠片と武器の猛撃の欠片を手に入れます。
そのあとアイテム交換のできる、おばあちゃんのところで、鉄壁の欠片に交換してもらえます。

初めての森 深い穴でレベル20ぐらいまであげたら、
広告みて転生して、大体スキルポイント50ポイントぐらいになるので、
これで武器を育てては浄化してを繰り返してで、欠片を集めます。

鉄壁が1000ぐらい貯まっていて、防御が3.5Kぐらいになると、
チャレンジ「森?」で集められますが、そこまでがながいので、

猛撃を交換して鉄壁に割り振り、鉄壁で防御が1.5Kこえたら、
水の荒野の滝でレベル上げと転生を繰り返して、猛撃を1000まで集めなおします。

これで、空の島攻略がだいぶ楽になります。

最初の放置は深い穴での猛撃・鉄壁集めで、集まった木や鉄鉱石はそのつど武器強化しましょう(*^^*)

アバター1
1150個は、クーポンコードでもらった倉庫のオーブ50個で拡張された分と元々の拡張分になります。

 

攻略ルートその2:空の島

敵の移動が早くなってくるので、スキルの「MOV+」で移動速度を20近くまでは最低上げましょう。

空の島の攻略準備で猛撃と鉄壁を集めてあるので、攻撃力と防御力の面では、かなり楽なはずなので、
これで敵の攻撃も避けれるようになると、空の島5Fのクリアはいけるはずです。

空の島5Fで、防御力の上がるエンチャントの硬い1〜5までが入手できるので、
そこまでいけたら、エンチャントをつけて装備を整えます。

エンチャントを装備しているかどうかで難易度が大きく変化します、
というのもここからは敵が魔法で攻撃してきて、遠距離な上に追尾してくる厄介な仕様です。

逃げながら攻撃しつつ、敵の数を減らしていくのが対応手段になります。

特に魔法を使う敵が出現するようになってから、敵が主人公を囲うように出現。

この位置で魔法攻撃されるとすぐにやられます。
ゲームスタートした時点で、主人公をいどうさせて、包囲網を突破。
敵の周りを、ぐるぐる周るようにしながら、攻撃していれば倒せます!

 

まとめ

火山の攻略準備から沼地5Fまでの攻略を書こうとおもったのですが、
ごめんなさい!文章が長くなるので別ページ作ります(^_^;)

火山・沼地と難易度が大幅に変化するので、詳しく書きたいと思ったら1ページで5000文字超えてしまいそうで、
空の島まででも長いのに、これは無理だと思ってページを分けることにしましたm(_ _)m

またエンチャントに関しても別ページ作りたいので、それぞれ細かく解説していくつもりです。

とりあえず、空の島までで苦戦している、プレイヤーの方は、これで攻略できますので、
廻転勇者を楽しんでプレイしてください(*^^*)

 

PR

PR

-廻転勇者, アプリ, ゲーム
-,

© 2025 みつきのゲーム攻略日記 Powered by AFFINGER5