閻魔様の部下で死者の魂を、誘い案内する三途の川の船頭「小野塚小町」
死後の世界に旅立つ魂と会話をすることが趣味だけど、かなりのサボり魔。
大きな死神の鎌を持っているけど、使うことは無いみたい。
小野塚小町(おのづかこまち)の評価と使い方を解説します。
スポンサーリンク
Contents
小野塚小町(おのづかこまち)の評価・キャラ情報
初期レア★3キャラクターの攻撃タイプ
ステージ攻略よりも、PVP(チャレンジの修練道場)で活躍するキャラクター。
念写フィルムもそれに応じて変えてプレイすると楽しめるけど、序盤はステージ攻略に優秀な子が欲しいから、序盤は評価低めです。
攻撃手段:宵越しの銭
毎秒直線型の弾幕を4発発射し、攻撃力の200%のダメージを与える

あと追跡にしてもらえると、強い気がするけど、しかたがない(笑)
奥義:余命幾許も無し
死神の鎌を使用し敵に斬撃を繰り出し、触れた敵全てに攻撃力の1600%のダメージを与えた後、「回復禁止」効果を付与(10秒)する。

PVP戦闘でしか効果はないとおもうけど、敵の回復を禁止する効果を10秒間付与します。
必殺:死神の大鎌
15秒ごとに巨大な鎌を2本放ち、敵を切り裂く。
各鎌で敵に攻撃力の200%のダメージを与え、更に「流血」効果を付与(5秒)する。
流血:毎秒発動者の攻撃力の200%のダメージを受ける。

天賦:脱魂の儀
スキルで敵にダメージを与えた時、30%の確率で敵に弱体化効果
(攻撃30%ダウン、防御30%ダウン、速度30%ダウン、スキル封印)をランダムで1つ付与(5秒)する。

★5になったら確率60%の持続時間が倍の10秒ですから、PVPで出てほしくない(汗)
念写フィルムのおすすめは?
おすすめセットは「剣術伝承」セット効果
2つセットで「攻撃補正+15%」
4つセットで「奥義スキルを発動した後、弾幕攻撃のダメージが50%アップ(12秒)する。」
PvPで活躍するのですが、回復禁止状態で、攻撃力をあげられるのは、
自分がされたら嫌なので、そうするとオススメかな(笑)
通常は木曜日と日曜日に入手出来るイベントが発生します。
まとめ&使い方
PvPに強いのが特徴なのがわかってもらえたら嬉しいです。
対人戦闘戦なので、ステージ攻略だとボス回復もないし、ボスの攻撃手段を防げるって感じもないので、
ステージだと状態異常バフが発動するかどうか、確率があげたあとならいいけど、初回の発動確率30%なら、戦線にはいれられないかな。
それよりも、普通に打点の高い火力が強いキャラを優先したほうが強いですからね。
今後PVP系のイベントがあるとしたら、それまでに獲得して育てたいキャラクターになるので、
あまり焦らずに育てるイメージで使いましょうm(_ _)m